ブログ

2021.08.09

日常

セミナー参加

だいぶ前に申し込んでいたセミナーに参加してきました。先々月に…

歯周病の原因はプラーク(歯垢)です。ですから原因であるプラーク(歯垢)を歯ブラシとデンタルフロスで取り除き続け、歯ブラシが届きずらいところは部分磨き用のタフトブラシで取り除き続け、歯と歯の間の歯肉が下がってきて空間が広くなってきたところは歯間ブラシを使って取り除き続ければ、歯周病は治っていきます。しかし、最初はプラーク(歯垢)だったものがミネラルを取り込んで歯石になると日々のブラッシングでは取り除けなくなってしまいます。そこで歯科衛生士に技術を駆使して歯石を取り除いてもらう必要が出てくる訳です。

しかし、歯周病がやや進み、歯根が露出してくると、その複雑な形によって歯磨きの難易度が上がります。加えて歯根が露出する原因となったであろう歯肉の中に隠れている歯石がだいたいあります。歯肉の中という目視できない中、ある意味手探りで歯石を取り除くのは至難の業です。普段の歯ブラシでプラークを取り切れない、歯科衛生士も隠れた歯石を完全には除去できない、となるとその部分の歯肉の炎症はなかなか治まらない場合もでてきてしまいます。

そこで、思い切って手術によって目視できる状態をつくり、根を掃除し、きれいにしたら再び歯肉を戻して縫い合わせる手術をすることがあります。フラップ手術といいます。

矯正治療を専門とする私がフラップ手術を行うことはないのですが、歯医者の端くれですので今回お勉強してきたという訳です。講師は私に歯周病を教えたくださったグループのトップの先生です。お元気でよかった^^最後に握手しながら私のことを思い出してくださって嬉しかったです。講義を聞いていて、この人がスウェーデンで頑張ってくれたから、私でも歯周病のことが少しはわかるようになったんだなーと実感しました。感謝です。