ブログ

2022.07.17

Music日常

ニンジン2022

日々の仕事を乗り切るためのご褒美、馬の鼻先にぶら下げるニンジン(そんな画は見たことがないですが…)が必要です。6月にニューアルバム「Softly」が発売され、3年ぶりのコンサートがスタートしました。もちろん山下達郎御大の話です。小学生の頃に好きになったアーティストが54歳の私にアルバムとコンサートを提供してくれるなんて、幸せ至極。
今回のアルバムは、ここ約10年のベストアルバム的要素もあるように思います。だからややキャッチーです。早い段階でいいアルバムだなーと感じることが出来ました。
コンサートは、両親にチケットを譲った年以外、大学生以来ずっと参加してきました。そして今回やっぱり山下達郎最高に素晴らしかったわけですが、セットリストが3年ぶりということなのかそうでないのか、集大成的な感じがして、終焉が近づいているような気がして少し怖かったです。カバー曲では、泣きそうにならなくなりました。時が経ったのもそうですし、はっきりと原曲のボーカルの方が良いと思えるようになったからかもしれません(ただし比較対象はレコード)。その点でいうとロック調のソレは、演奏完璧、そりゃーボーカルも比較するまでもなく達郎さんの方が良い。なのでこの曲で私は必ずしらけます。実力が拮抗するような方のカバーを望みたいなー(セルフカバーですが)ぐずぐず書きましたが、ショーとしては既に完璧に出来上がっています。バンドも本当に本当に素晴らしい。特に今回コーラスの方々、佐橋さんが素敵でした。果し合いといった過度な緊張感もなくなり、まさに「Softly」な面も併せ持った素晴らしいコンサートでした。

オフィシャルサイトより引用